夏になると子供は公園遊びや水遊びなど、外で遊ぶ機会が増えます。
子供の肌は大人よりもデリケートなので、紫外線の対策はしっかりとしてあげたいですよね。
この記事では子供に安心して使える日焼け止めの選び方やおすすめの日焼け止めのランキングを紹介します。
子供の日焼け止めの選び方を効果ごとにチェック!
日焼け止めは紫外線吸収剤が含まれている「ケミカル」タイプと、紫外線吸収剤のかわりに紫外線散乱剤が入った「ノンケミカル」があります。
ノンケミカルは天然成分で作られているというわけではないので、気になる方は注意しましょう。
肌に優しい
日焼け止めは直接肌に塗るものなので、肌に優しく刺激の少ないものを選ぶと良いでしょう。
特に赤ちゃんに使う場合は、日焼け止めがついた手を舐めたり、目をこすってしまうことも考えられるため、添加物の入っていないオーガニックタイプがおすすめです。
UV効果(SPF・PA値)
日焼け止めのパッケージにSPFやPAの記載があるのを見たことがありますか?
SPFは「Sun Protection Factor」の略で、紫外線B派からの防御効果を数値化したものです。
また、PAは「Protection Grade UVA」の略で紫外線A派を防ぐ効果を表し、「PA+」から「PA++++」の4段階で表示されています。
数値が高ければ高いほど効果は高くなりますが、その分肌への刺激も強くなるので注意が必要です。
ウォータープルーフタイプ
スポーツやアウトドアなど屋外での活動や海水浴では、汗や水で日焼け止めがすぐに落ちてしまうので耐水性のあるウォータープルーフタイプがおすすめです。
ウォータープルーフタイプの日焼け止めを使ったら、入浴時に石鹸やベビーオイルなどを使って丁寧に日焼け止めを洗い流すことも忘れずに。
虫よけ効果
日焼け止めの中には、虫よけの効果があるものもあります。
赤ちゃんの肌は柔らかく、虫刺されで皮膚が真っ赤に腫れて炎症を起こしてしまうことも。
日焼け止めを塗った後に虫よけスプレーといった重ね塗りなどの手間も省けるので、日焼け止めに虫よけ効果があるものを選ぶのもおすすめです。
子供向け日焼け止め安心して使えるおすすめランキング
10位 グラフィコ スキンピースファミリーUVスプレー
グラフィコのスキンピースファミリースプレーは赤ちゃんの時期から使える日焼け止めで、UVと虫よけのダブル効果で忙しい朝にもおすすめです。
スプレータイプとジェルタイプがあり、無添加なので赤ちゃんの肌にも安心、家族で使えます。
9位 レノアジャパン ラフラエッセンスUVミスト
ラフラエッセンスUVミストは、日差しの強い春夏に不足しがちな潤いを補給する美容液が配合された日焼け止めです。
ジェルのような使い心地でべたつかず、汗や水に強いウォータープルーフタイプ。
8位 ビーバイイー ママバターUVケアミルク
ビーバイイーのママバターは無添加で親子で使える日焼け止め。
保湿効果もあるので、かさつきやすいお肌にも。
7位 N&OLife アロベビーUVアウトドアミスト
アロベビーのUVアウトドアミストは無添加で赤ちゃんにも安心して使うことができます。
ミストタイプなので日焼け止め対策に時間がかからないのも嬉しいポイント。
6位 伊勢半 マミーUVマイルドジェルN
伊勢半のマミーUVマイルドジェルは食品成分でできた無添加で赤ちゃんにも安心して使うことができます。
また、ウォータープルーフタイプやUV効果の高い敏感肌用などが販売されているので用途に合わせて選ぶと良いでしょう。
5位 ロート製薬 ママはぐ無添加日焼け止め
ロート製薬のママはぐ日焼け止めシリーズはたっぷり使えるボトルタイプで、玄関先に置いておけばお出かけ前もスムーズです。
持ち運びに便利なタイプも販売されています。
4位 ピジョン UVベビーミルクウォータープルーフ
この投稿をInstagramで見る. . たくさんDMで お問い合わせ頂いたので こちらから💁♀️ . . そうちゃんの頭臭い問題で 匂いが取れたシャンプーは この黄緑のシャンプーで AXIサマーシールドシャンプー クールS と言うもので 私がいつも行く美容院で買いました♡ 成分もすごくいいらしいです♡ 香りはシークワーサー٭ . . ストーリーに載せたら そちらの会社で働いてみえた方から そのシャンプー、すごくいいものです ってコメント頂きました♡ . 毎日使ってますが 臭さ半減…. いや、半減どころかだいぶ減りました♡ たまに夕方臭い時ありますが(笑) . 今まで使ってたシャンプーより はるかに臭さ取れるし papaも一緒にこのシャンプー使ってます🧴 . 全身使えるシャンプーなので そうちゃん、たまに身体もこれで洗ってます♡ . 良かったら試してみて下さい♡ . . あと beach camp🏕の時に 使った日焼け止めも教えて欲しいと DM頂いたので…. . . pigeon UV baby milk SPF50+ waterproof です♡ . サラッとしてる乳液タイプだから すごく塗りやすいし 2日間、これ塗ってたらほとんど日焼けしなくて すごく良かったです♡ ほんとに焼けない👏 お肌にも優しくて 荒れたり痒がったりもなかったよ👦 夏のお出かけ、外遊びに欠かせないよ☀︎ これリピート決定です♡ . ドラッグストアで 500円くらいで売ってるから安いし 私もたまにそうちゃんの借りて使ってる(笑) . ぜひ、お試し下さい♡ . . #axiサマーシャンプー #axiサマーシールドシャンプー #axiサマーシールド #赤ちゃんのいる生活 #頭臭い #クールシャンプー #日焼け止め #ベビー日焼け止め #ピジョン #ピジョン日焼け止め #ピジョンuvベビーミルク #日焼け対策 #子供のいる暮らし #mamalife #ママライフ
ピジョンのUVベビーウォーターミルクはSPF15から販売されています。
子供の年齢や用途に合わせて使い分けられるのは嬉しいポイント。
3位 花王 ニベアサンプロテクトウォータージェル子ども用
子ども用として販売されているニベアサンプロテクトウォータージェルはさらっとしていて伸びが良いのが人気の理由の一つ。
低刺激のノンケミカルタイプなので肌が弱い方にもおすすめです。
2位 花王 ビオレUVのびのびキッズミルク
ビオレUVのびのびキッズミルクは日焼け止めとしての効果が高く、アウトドアやレジャーなどでしっかりと日焼け止め対策をしたいときにおすすめです。
ウォータープルーフなので汗や水にも強く、ミルクタイプで優しい使い心地なのが嬉しいポイント。
1位 和光堂 ミルふわベビーUVケア水遊びレジャー用
和光堂のミルふわベビーUVケアは水遊びやレジャーにおすすめのウォータープルーフタイプ。
うるおいを保つ成分で、デリケートな赤ちゃんのお肌を守ります。
まとめ
日焼け止めは虫よけや保湿効果があるものや、ウォータープルーフタイプなどさまざまなものが販売されているので、用途や年齢に合わせたものを選ぶことが大切です。
また、子供用の日焼け止めはUV効果の数値が高いものを選ぶのではなく、肌に優しいものをこまめに塗るのがおすすめです。
コメントを残す