コミックのアニメ化で最も懸念されるのが登場キャラクターの声です。
キャラクターとマッチする声かによって、今後のキャラクターの推しが増減する程の威力があります。
今回鬼滅の刃遊郭編が12・5より放送開始され、アニメ第一期ではいなかった様々なキャラクターが初登場します。
その中でも特に人気なのが上弦の弐・童磨です。
天真爛漫ながら非常に残虐なところも垣間見え、つかみどころのないキャラクター。
そんな童磨の声は誰が務めるのか?
また童魔の声を担当するのが遊佐浩二ではないか?
とSNS上にさまざまな予想や希望がファンから囁かれていました。
そこで今回この真相に加え、童磨の声優を務めると噂されている遊佐浩二についてご紹介したいと思います。
もくじ
童磨担当の声優は遊佐浩二?キャラクターの登場シーンや性格から考察してみた!
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/BLaZnXe55V
— 童磨 (@do_ma_bot_) February 3, 2020
まず声優が遊佐浩二なのか?
また遊佐浩二は童磨のキャラクターとマッチした声なのか?
この真意を探るべく、始めに童磨のキャラクターについてご紹介したいと思います。
童磨というキャラクターについて
やあやあ初めまして 無惨様に紹介されて来てみたんだが
ここには沢山の信者が居るみたいだねぇ
良ければ #万世極楽教 に入ってみない?それと、この投稿に❤︎かRTをしてくれたら気になる子は迎えに行くよ#鬼滅の刃なりきりさんと繋がりたい#鬼滅の刃#拡散希望 pic.twitter.com/cN3N0OiyWY
— 《教祖》童磨 (@douma___) September 28, 2019
人と大差ない容姿で他の鬼と比べ、鬼になった経緯の詳しいことがわからないと謎の多い上弦の弐・童磨。
アニメ第二期では上弦の陸として登場するものの、僅かワンシーンのみ。
しかし童磨はここで鮮烈な印象を読者に与える出で立ちで現れ、存在感を強くアピールしたことで読者の心に留まったと推測されます。
登場シーン
やぁやぁ初めまして。俺の名前は童磨。いい夜だねぇ。
「可」関係、一般、同柵、腐
「不」24時間対応、完璧
ネタバレ注意
❤かRTで迎えに行くね〜
これからよろしく#鬼滅の刃#鬼滅の刃なりきりさんと繋がりたい #鬼滅の刃好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/FDDC3IpfnD— 童磨「上弦の弐」 (@bnhM26yUe13lREN) August 2, 2019
鬼滅の刃遊郭編での童磨の初登場シーンですが、コミックでは11巻の96話目です。
現上弦の陸・堕姫と妓夫太郎が人間だった頃に出会い、瀕死状態の2人を見て鬼に勧誘したのが童磨です。
目の前の二人を見て、情けをかけたのでしょうか?
しかしそんな情けをかける童磨の姿は、片手に遊女の生首・もう片手はその遊女の足をつかみ胴体を背負いながら遊女の足をひとかじりしていました。
行動と言葉がかみ合わないチグハグな感じがなんとも不気味で、ワンシーンの登場ながら私の心に強く残っています。
性格
童磨さん一家、親父は色狂いだわ母親はヒステリーだわ子供はサイコパスだわで、偽りの笑顔しかない家族だったんだなあと#鬼滅の刃 #wj30 pic.twitter.com/Cs4QKKC4Ml
— るいん (@Ruin_Vivi18) June 23, 2019
性格は一言でいえば【サイコパス】。
いつもニコニコしながらも発言は軽く相手を不信に感じさせ、また平然と癪に障るような言いまわしをするなど掴みどころがないため同族である鬼達からも嫌悪されています。
これにはどうやら生い立ちが関係しているらしく、父親の目栄えない色狂いにヒステリーな母親と両親に恵まれず、不遇な環境で育ったことが原因で喜怒哀楽の感情が欠如してしまいました。
両親の背中を見て子は育つ。
まさに言葉通りの結果が童磨を生み出してしまったのでしょう。
童磨担当の声優は遊佐浩二?遊佐浩二が今までに演じていた声優キャラクターを紹介!
童磨の声優予想
第1候補 子安武人
第2候補 石田彰
第3候補 遊佐浩二
第4候補 森川智之
第5候補 櫻井孝宏
僕の予想はこんな感じかな! pic.twitter.com/oRhbDlNBfV— 30代まで結婚したくない童帝 東風谷 遊作 (@F1xBaX0E8B8hLOD) September 20, 2020
そして今回の童磨の声を担当する声優ですが現時点では未発表のため、多くのファンが童魔担当の声優が誰になるのか?推測するなど注目されています。
その中でも特に有力候補に挙がっているのが、下記の3名になります。
- 宮野真守さん
- 島崎信長さん
- 遊佐浩二さん
今回噂の遊佐浩二さんをピックアップし、彼が今まで演じてきた声優キャラクターの特徴についてご紹介したいと思います。
市丸ギン
市丸ギン(BLEACH)pic.twitter.com/8EgqTGIPGr
CV遊佐浩二— 糸目キャラbot(非公式) (@itome_character) April 24, 2016
【BLEACH】に登場し、死神元護廷十三隊 三番隊 隊長を務めていたのが市丸ギン。
主人公・黒崎一護の敵だと思われていた人物でしたが最後にどんでん返しが起こります。
まさか物語の終盤にこちらに寝返るという展開が発生、内心何を考えているのかわからない謎めいたキャラクターです。
しかし強さも申し分なく、市丸ギンの最期には多くのファンが心打たれたと言われています。
童磨と同じくつかみどころのない性格が合致し、遊佐浩二さんの名が挙がったのではないでしょうか?
東城歩
今日は #銀魂 #東城歩(CV:#遊佐浩二)の誕生日です!おめでとうございます♪#祝う人RT #東城歩誕生祭#東城歩誕生祭2019#1月14日は東城歩の誕生日#銀魂クラスタと繋がりたい#RTした全員フォローする pic.twitter.com/qTliBS50Ot
— 声レポ@声優レポート (@seiyourepoto) January 14, 2019
次に遊佐浩二さんが担当するキャラクターで印象深いのが、【銀魂】に登場する東城歩です。
銀魂のストーリーがギャグマンガのため、勿論東城歩も癖が強いキャラクターの一人になるのですが、今まで見たことがない遊佐浩二さんの新しい魅力が開花されたのではと思われる作品です。
今まで黒い影がある人物を演じることが多かったのですが、このキャラクターを演じたことで多くのファンが驚愕したのではないでしょうか。
御堂筋翔
御堂筋HAPPY BIRTHDAY🎉#御堂筋翔生誕祭2016#1月31日は御堂筋翔の誕生日 #御堂筋翔に声と命を吹き込んでくださった遊佐浩二さんに感謝 #弱虫ペダルクラスタさんと繋がりたい #RTした人全員フォローする pic.twitter.com/3JlrDy3EKJ
— Li-cham (@sasakiLoVekore) January 31, 2016
最後に童磨のキャラクター以上のサイコパス!?
キチガイやキテレツで童磨同様、いやそれ以上に不気味な雰囲気を漂わせているキャラクターが御堂筋翔です。
【弱虫ペダル】に登場し、主人公とは競争関係にあたる立場のサブキャラならがインパクト強で読者に痛烈な印象を与えたことでしょう。
さらにキャラクターの設定が関西出身であることから関西弁で喋るキャラクターなのですが、違う出身でありながら違和感もなく。 すっと馴染む喋り方をしています。
しかしそのキャラクターと声のインパクトが強すぎたのか、変人キャラクターの声優は遊佐浩二さんの名が挙がるほどになってしまいました。
童磨は遊佐浩二が声優担当!?童磨の声優を大予想してみた!のまとめ
やぁ おはよう皆
久しぶりだねぇ…皆は元気だったかい?俺は勿論元気だったよ
それにしても 俺の液晶化はいつなんだろう…無惨様も 増しては魘夢まで…俺を置いていくとは…うーん悲しいね
それで劇場版はきっと猗窩座も登場するだろう?
うーん………まぁ 俺は信者集めでもしようかな! pic.twitter.com/RxLvDU5aNU
— 《教祖》童磨 (@douma___) October 19, 2019
童磨の声を担当する声優は誰なのか!?
さまざまな予想や憶測がファンの中では流れています。
その中でも特に有力候補に挙がっているのが
- 宮野真守さん
- 島崎信長さん
- 遊佐浩二さん
の3名ですが、今回は遊佐浩二さんにスポットを当ててご紹介しました。
今現在未発表ですので、発表が待ち遠しい限りです。