現在、週刊少年ジャンプにて絶賛連載中の人気漫画「呪術廻戦」。
この呪術廻戦は一世を風靡した「鬼滅の刃」に続きムーヴメントを起こしています。
アニメ化・映画化に始まり、ファッションブランドや栄養ドリンクなどの日用品とコラボするなど、その人気は計り知れません。
今回はそんな呪術廻戦の単行本最新刊である”17巻”の内容の考察や、何話まで収録されるかを予想していきます。
また、新刊発売日や17巻の表紙を誰が飾るのかなども予想していきたいと思います。
17巻の内容について見ていきいますので、最後までお楽しみ下さい。
もくじ
呪術廻戦の最新刊17巻の発売日はいつ?
ぼくも並べて写真撮りたかった😅 呪術廻戦 0巻〜16巻 4巻の悟かっこいいよね💕•••ロボコ!? pic.twitter.com/Yu6fJ5yvkl
— ミオ (@158mio) August 4, 2021
まずは、最新刊17巻の発売日を予想する前に、直近に出ている過去作の発売日を見ていきましょう。
過去作の発売日を紹介
まずは10巻以降の単行本発売日を見ていきましょう。
- 16巻 : 2021年6月4日
- 15巻 : 2021年3月4日
- 14巻 : 2021年1月4日
- 13巻 : 2020年10月2日
- 12巻 : 2020年3月4日
- 11巻 : 2020年6月4日
- 10巻 : 2020年3月4日
となっています。
おおよそ2~3カ月に一度のペースで新刊が発売していることが分かりますね。
最新刊17巻の予想発売日
16巻の発売日が2021年6月4日となっているため、順当にいけば9月4日ではないかと予想されます。
しかし、作者の芥見先生が体調不良との理由から週刊少年ジャンプの連載が約1カ月休載しました。
そのことから、17巻の発売日は10月4日になるのではないかと予想できます。
呪術廻戦の最新刊17巻の表紙予想
呪術廻戦5巻読んだけどっっっっぱ禪院真希さんっっっっすよ!!!ここに来て投擲武器属性入れてきたので割と最推しです。あとメカ丸(CV:池田政典)も好きです pic.twitter.com/fTz86yGcko
— キョン (@kyon4152) May 20, 2019
次に、17巻の表紙をどのキャラクターが飾るのか予想していきたいと思います。
今回は、本命・対抗・大穴の3キャラクター予想をしていきたいと思います。
本命 : 禪院真希
17巻表紙キャラクターは禪院真希と予想します。
なぜ”本命”かというと・・・17巻では禪院真希がとにかく大活躍をします。
そして、実は禪院真希はまだ表紙を飾ったことがありません。
そのことから、大活躍をしており表紙未登場の禪院真希を”本命”に推したいと思います。
対抗 : 乙骨憂太
満を持して登場の乙骨憂太を”対抗”にしたいと思います。
17巻では、乙骨憂太の登場が非常に多くかなりの活躍を見せています。
本当は本命に推したいところですが、12月には乙骨憂太が主役となる「0巻」の映画が上映されます。
そのことから映画上映の前後に発売される18巻で表紙を飾る可能性も予想できます。
以上のことから17巻・18巻のどちらかで表紙を飾ると予想しています。
大穴 : 禪院直哉
随所でクズ男っぷりを披露している禪院直哉ですが、17巻の表紙予想の”大穴”とさせていただきます。
17巻では禪院直哉の登場が多く活躍を見せています。
また、17巻での表紙を逃すと今後表紙を飾る活躍ができるか若干怪しいと考えています・・・
以上の理由から”大穴”として禪院直哉を推したいと思います。
過去作の表紙を紹介
次に、10巻以降の過去巻の表紙を飾ったキャラクターを見ていきましょう。
- 16巻 : 夏油傑
- 15巻 : 真人
- 14巻 : 宿儺
- 13巻 : 日下部篤也
- 12巻 : 冥々
- 11巻 : 七海健人
- 10巻 : 与幸吉
やはり、収録されたストーリーの中で活躍しているキャラクターが表紙に抜擢されていることが分かります。
この中でも10巻の与幸吉や12巻の冥々などは、なかなか活躍シーンが描かれることが少なかったキャラクターです。
13巻の日下部篤也は、宿儺にビビっているシーンくらいしか登場はありませんが表紙に抜擢されています。
日下部篤也の表紙登場によって予想が一気に難しくなりますね。
呪術廻戦の最新刊17巻の収録話は何話まで?
呪術16巻表紙がクソ脳みそで腹立つけど内容は
・脹相のお兄ちゃんムーヴ
・読者待望の乙骨憂太!!かと思いきや虎杖殺しにかかってるサイコパスじみた乙骨くん
・禪院家のクズ集合!その筆頭の直哉くんという三本立てです pic.twitter.com/SJowTUCqng
— ひな (@suhxdo) June 3, 2021
最新刊17巻では第143話~第151話が収録されると考えられます。
16巻の最後には、主人公である「虎杖悠仁」を乙骨憂太が殺害してしまいました。
さらに、兄・脹相も一撃で倒されてしまっています。
今後、死亡・離脱したとされるキャラクターはどのような状態なのか、物語がどのように進んでいくのか楽しみですね。
呪術廻戦の最新刊17巻の発売日はいつ?表紙予想や収録話は何話まで?まとめ
呪術廻戦最新刊17巻の発売日や表紙キャラクターについて予想してきましたがいかがだったでしょうか?
渋谷事変も佳境となり、敵も味方も怪我をしたり、死亡してしまったりしています。
多くのキャラクターが渋谷に集合していますが、いまだ登場・活躍がないキャラクターもいます。
17巻では、そんなキャラクター達が再登場し活躍するのか?
新キャラクターが登場し活躍するのか?楽しみで仕方がありません。
それでは、呪術廻戦最新刊17巻の発売を楽しみにして待ちましょう。
最後まで見てくださりありがとうございました。