マイナポイントの受け取りは済んでいますか?
2021年4月までにマイナンバーカードを作った方限定で、マイナポイントをもらうことができますが、受け取りは2021年12月末までです!
手続きが面倒でそのままになっている人、子どものマイナポイントはどうやって受け取ればいいかわからない人のためにイオンカード(WAON)でのマイナポイントの受け取りについてご紹介します!
そもそも、
受け取りはイオンカード、WAON?
子供のポイントは親のカードで受け取れる?
特典は?
といった疑問を解決していきます。
もくじ
マイナポイントはwaonとイオンカードどっち?
WAON犬と遊ぶ妖精
WAON犬で遊ぶ妖精 pic.twitter.com/dMyhOkOWMO— きほ(木彫 (@uk_kirikiri2) August 5, 2020
大手スーパーのイオンには、クレジットカードであるイオンカードとチャージ式のwaonの二種類の決済方法があります。
マイナポイントへの登録は、イオンカードとwaonどちらを選ぶこともできます!
イオンカード
クレジット・デビット払いの利用
waon
waonへのチャージ
でマイナポイントをもらうことができるんだとか。
少し紛らわしいですよね。
しかし、waonしか持っていないという人も安心です。
マイナポイントwaon特典の受け取り方法
WAONの犬さん U^ェ^U
可愛い💓#WAON pic.twitter.com/XfOpkWWlha— Sugach (@suga1397) February 8, 2019
先程、イオンカードでもwaonでもマイナポイントをもらうことができるとお伝えしました。
イオンカードでもwaonでも、貰えるポイントはwaonなんです!
ポイントは自動で貰えるわけではなく簡単な作業が必要なんだとか。
ここから詳しく説明していきます。
受け取り方
まずはポイントの受け取り方についてです。
イオンカード
ポイントを受け取ることができるのはカードを利用した翌月28日以降!
イオン銀行ATM、WAONステーション、WAONチャージャーmini、Famiポートで操作が必要です。
どの機械を使っても基本的な操作は似ています。
waon機能のついたカードをかざして、waon(電子マネー受け取り)のボタンを押すだけ。
ボタンにはマイナポイントの文字もあるのでわかりやすいですよ!
waon
基本的にはイオンカードと同じでしたよ。
異なる点は、iphone向けのWAONステーションアプリやモバイルWAONでポイント受け取りができること。
スマホで操作ができるので自宅からもできて便利ですよね。
いつからいつまで
マイナポイントの制度は2020年9月から開始されています。
終了時期は延長されて2021年12月31日まで!
今度こそ延期はなさそうなので、マイナンバーカードを持っていてマイナポイントを受け取っていない方はもらいそびれないように気をつけましょうね!
マイナポイントwaon特典を受け取れない?
WAONの犬の事「かわいい〜」って思ってたのに、餌皿に金を入れられるのを眺めながら舌舐めずりしてる姿を見て恐怖を覚えたよ。 pic.twitter.com/5X7sgUm5zm
— LR (@habatakitai_sou) November 15, 2020
マイナポイントについて調べていると、waon特典を受け取れないという人も見かけました。
WAONに2万チャージしたはずなのにマイナポイント受け取れないんだがおい
— ほうじちゃ(19) (@hojicha_094) November 15, 2021
家族の人のWAONに貯めてる筈のマイナポイントが受け取れない感じ…何故??
— honeybeesqueen (@honeybeesqueen) July 1, 2021
利用やチャージで自動でwaonが付与されればよいのですが、店頭の機械やスマートフォンで手続きが必要なので少し面倒ですよね。
オットのマイナポイントがどうしても受け取れない😭
ずーっと悩んでたけど、WAONカードは上限2万円だから、残高2万円あったら受け取れないことに今日気づく🤣
5万円に設定しなおして解決😅
— やっちゃん (@yati_bomb) March 24, 2021
waonの設定している上限金額によって受け取れないという声もあったので、設定の金額も確認しておきましょう!
マイナポイントwaonなら子供の分も親のカードで簡単に!
殺伐としたTLにWAONの犬が!!! pic.twitter.com/vrxMHdp7sZ
— ばなじい (@Aibou1201) January 7, 2021
もちろん子どももマイナポイントの対象です!
しかし、子どもは決済サービスを利用していないからどうしようと悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
waon機能付きのイオンカードを持っていればその悩みも解決します。
クレジットカードの裏面を見て、6900から始まる16桁のwaon番号があればwaon機能が付いています!
親も子どももマイナポイントを申請する場合、同じ決済サービスに複数人のマイナポイントを合算して付与はできないことになっています。
しかし、waon機能付きのイオンカードの場合、
大人→イオンカード
子ども→waon
と1枚で二種類の決済サービスを利用できるので簡単。(逆でも大丈夫!)
マイナポイントの申請は指定されたとおりに入力するだけです。
付与されたwaonのダウンロードを忘れないようにしてくださいね。
今回説明した方法は15歳未満の子どもにしか利用できないので注意が必要です!
マイナポイントwaonまとめ
WAONくんの好きな子らしき犬が登場していて、両耳のうすいブチが健太そっくり。 pic.twitter.com/Ps4LdPYHjI
— あか (@akaneco0227) February 7, 2021
今回はイオンカードやwaonで受け取るマイナポイントについてご紹介しました。
いかがでしたでしょうか。
個人的には子どものポイントも1枚のカードで受け取れる仕組みはかなり便利だと感じました!
ぜひまだポイント受け取りをしていない人は参考にしてみてくださいね!
今回のマイナポイント事業は一旦12月末でおわりますが、これからもマイナポイントの付与はありそうですよね。
今後もその時その時で制度についてご紹介できたらなと思います!