この記事ではワンピース最新話1009話のネタバレ考察をいち早く紹介する記事となっております。
また新しい情報が入り次第、追記していこうと思います。
この記事では私の考察を含めるのでご了承ください。
前回1008話では、再登場を果たしたおでんの正体が判明。
カン十郎が作り出した偽おでんであることが発覚しました。
カン十郎は更生するつもりはないようで、モモの助を殺すために、モモの助の元へと向かっています。
赤鞘九人男たちもモモの助の救出に向かおうとしますが、偽おでんの邪魔によって、アシュラ童子がやられます。
さらに追い打ちをかけるように現れた大看板のジャックは、イヌアラシと戦闘になることに!
モモの助は無事救出することができるのでしょうか?
そしてカイドウに殺されたはずの黒炭オロチが生きていることも判明します。
カイドウに対して怒りを露わにしているオロチはどのように動くのかも気になります。
屋上での戦いも気になりますね!
カイドウ、ビッグ・マムらと同時に戦うことは不可能だとし、2人を引き離そうと動き出すルフィたち。
屋上での戦いも進展がありそうです。
『ワンピース』前回1008話ネタバレ考察!おでんはカン十郎の絵だった!オロチ復活!
ONE PIECE98巻を無料で読む
ワンピースの全伏線、回収開始!!
今まで張り巡らされた、全ての伏線がどのように回収されていくのか
今後のワンピースの展開から目が離せません!
ワンピース1009話ネタバレを予想!
それでは、1009話がどのような展開になるのか早速ネタバレ予想をしていきたいと思います。
ワンピース1009話展開予想①:人獣型カイドウの実力は化物級!
1008話で、人獣型が初めて描かれたカイドウ。
一体どのような力を持っているのか未だに不明でした。
シルエットはほとんど人型で、体中に龍の鱗が描かれています。
人型の状態で龍の力を発揮できると思われるので、絶大なパワー、破壊力があると思います。
さらには、龍のパワーから発揮されるスピードに最悪の世代の海賊5人はついて行けないと思います。
ついて行けるとするなら未来予知の見聞色を持っているルフィのみ。
となるとゾロ、キッド、ロー、キラーの4人はビッグ・マムを相手に戦い、カイドウから引き離そうと動くと考えられます。
ルフィは作戦に従うような性格ではないので、カイドウと自由に戦いそうですよね。
ワンピース1009話展開予想②:モモの助を狙う猛者たち
再びモモの助を狙って動き出している百獣海賊団。
モモの助にピンチが訪れるでしょう!
現在モモの助を狙う主力はカン十郎です。
1008話でもモモの助を狙っている旨の発言をしていました。
そしてそんなカン十郎を止め、モモの助を救おうとしているのは、赤鞘九人男です。
ここで不安要素になるのが、メアリーズの存在です。
視界共有することで、監視カメラのような役割を果たす部隊で、赤鞘九人男の居場所もメアリーズの活躍でバレてしまいます。
モモの助の居場所についてもメアリーズが把握していると思われるので、多くの敵が襲い掛かってくることでしょう。
しかし、百獣海賊団の主力については、麦わらの一味らと戦闘中で手が離せないので、モモの助を捜索することができないでしょう。
プレジャーズたちがヤマトとしのぶ、モモの助の元に殺到し、手こずっている間にカン十郎がモモの助を見つけるところまでの展開が描かれそうです。
ワンピース1009話展開予想③:サンジがモモの助救出!
赤鞘九人男かモモの助のどちら元に助っ人に行くか悩んだ末、走り出したサンジ。
1009話でカン十郎に殺されそうになるモモの助をサンジがベストなタイミングで助けにくるのではないでしょうか?
サンジは姿を消したとか思うと、機転を利かせ、ベストなタイミングでいつも助っ人に現れます。
今回もモモの助救出にベストねタイミングで助けに来るでしょう!
ワンピース1009話展開予想④:ライブフロアの大混戦
ライブフロアは人が多く、かなり大混戦の状況ですよね。
1009話では、その大混戦に進展があると思われます。
敵の主力は大看板のキングとクイーン。
そして最悪の世代の1人であるスクラッチメン・アプーもいます。
さらにはビッグ・マム海賊団のペロスペローもいますが、敵か味方につくのかは不明です。
おそらく敵側につくと思います。
対して、元白ひげ海賊団のマルコ、麦わらの一味とチョッパー、最悪の世代の1人であるディエス・ドレークと異色の3名が現在一緒にいますね。
その他、ヤクザの親分たちもいますが、親分たちは敵の主力とは戦わず、モブキャラたちもしくは、オロチお庭番衆と戦うと思われます。
誰が誰と戦うのか、全員が大混戦のまま戦いが進むのか。
こうして整理してみるとやはりチョッパーだけ力不足で違和感がありますが、クイーンを殴り飛ばしたりもしているので、まさかの大活躍もあり得ます。
やはり一騎打ちになっていくと思うので、マルコvsキング、クイーンvsドレークとなっていくように思います。
チョッパーはペロスペローかアプーどちらかと戦うと思われますが、ペドロの因縁や仲の良かったキャロットの因縁も考えるとペロスペローとの戦闘になりそうです。
ワンピース1009話のネタバレ確定速報
ワンピース1009話のネタバレ情報が出ましたので、まとめていきたいと思います。
ワンピース1009話ネタバレ確定①:タイトル【奈落】
1009話のタイトルは【奈落】であることが発覚しました。
何とも縁起の悪そうなタイトルですね…。
誰か奈落の底に落ちてしまうのでしょうか?
屋上での戦いが1008話で久々に描かれていたので、1009話でも引き続き屋上での戦いが描かれそうですが、最悪の世代の誰かが奈落に落ちてしまうことのないように祈りたいです。
ワンピース1009話ネタバレ確定②:オロチvs赤鞘九人男
1008話で生存が発覚した黒炭オロチ。
そして同じく1008話で、モモの助救出に動き出した赤鞘九人男。
何と彼らが遭遇するところから1009話は始まります。
赤鞘九人男たちはオロチが1度死んだことを知りません。
福ロクジュが赤鞘九人男の前に立ちはだかり、オロチを逃がそうとします。
しかし、オロチは逃げることを拒否。
城内は火事でさらには百獣海賊団にケンカを売ったようなものですから、オロチが単独で城内を歩くのは自殺行為に等しいですね。
オロチは赤鞘九人男たちが1度カイドウに敗北していることを知っていました。
カイドウに1度敗北し、体力を消耗している今なら、オロチの力でも赤鞘九人男を倒せると判断したのでしょう。
八岐大蛇の姿になり、赤鞘九人男に襲い掛かりますが、オロチは瞬殺されてしまいます。
またまた首を落とされ、倒れるオロチ。
残る敵は福ロクジュだけとなりました。
ワンピース1009話ネタバレ確定③:雷ぞうvs福ロクジュ
残った福ロクジュの相手に名乗り出たのは、雷ぞうでした。
同じ忍者同士の対決です。
福ロクジュは「私とお前は戦う宿命にあった…!!」と発言しています。
過去に何らかの因縁があるからなのか、単純に同じ忍者同士何か通ずるものがあるのか。
まさかの2人が対決で、他の赤鞘九人男たちもモモの助の救出に向かえます。
1人ずつ、少しずつですが、赤鞘九人男が散り散りに行動し始めていますね。
1008話でもジャックの足止めにイヌアラシが名乗り出ています。
アシュラ童子に関しては、偽おでんの犠牲になり、倒れてしまいました。
赤鞘九人男が再び活躍するチャンス到来中です。
ワンピース1009話ネタバレ確定④:カイドウとビッグ・マムのコンビ技が炸裂!
一方、鬼ヶ島屋上での戦いを繰り広げている最悪の世代5人vsカイドウ&ビッグ・マム。
ビッグ・マムの提案により、カイドウとコンビ技を披露する流れになります。
1人ずつでもかなり強い攻撃なのに、コンビ技を使用するなんて、鬼ヶ島は大丈夫なのかと心配になります。
「覇海っ!!!!」
まるで破壊と掛けているようにも聞こえます。
もしくは、巨人族が使用する技で、ビッグ・マムも使用している「威国」にも似ています。
威国の強化版と考えても良いかもしれません。
最悪の世代5人も、力の強大さと、攻撃範囲に驚き、攻撃を避けようとしますが、間に合いません。
ワンピース1009話ネタバレ確定⑤:カイドウ&ビッグ・マムの技をゾロが受け止める!
誰もが避け切れないと思ったそのとき、すばやく動いたのは、麦わらの一味のゾロです。
なんと覇海を受け止め、短時間動きを止めたのです。
鬼ヶ島の一部が崩れ落ちる程のパワーを誇る爆発が巻き起こり、ゾロの安否が心配されますが、何とか生き延びたようです。
ゾロはかなりのダメージを負ってしまったようですが、ゾロの活躍で最悪の世代5人ともが生き延びることに成功します。
キッドもゾロの活躍に感謝の意を述べています。
ワンピース1009話ネタバレ確定⑥:ルフィの反撃開始!
カイドウ&ビッグ・マムの覇海を何とか回避することに成功した一同ですが、ルフィは休む間もなく、反撃にでます。
ルフィの攻撃をカイドウは避けようとしました。
この場面をルフィは見逃しません。
耐久力が高く、何度攻撃しても手ごたえがありませんでしたが、カイドウが避けようとしたということは、ルフィの攻撃が効いているということです。
残念ながらルフィはそのままカイドウの金棒で攻撃され、吹き飛ばされてしまいます。
しかし、カイドウに攻撃が効いていると分かっただけでもかなりの進歩です!
ワンピース1009話ネタバレ確定⑦:カイドウがルフィを猛追!新技も披露!
カイドウの金棒攻撃を武装色硬化した腕で受け止めたルフィでしたが、吹き飛ばされます。
痛みを感じているということなので、やはりルフィの覇気がカイドウを上回っていることは現状なさそうです。
ここからカイドウの猛攻撃が始まります。
上半身は人獣型のまま、そして下半身は龍の姿に変形し、宙に浮くカイドウ。
カイドウは口から光線のようなものを出し、ルフィに攻撃します。
この攻撃に関しては、技名などはありません。
そしてそのままルフィの頭上に浮いたカイドウは金棒を大きく振りかざし、ルフィ目掛けて振り下ろしました。
「降三世引奈落!!!」(こうさんぜラグならく)
ルフィに完全に直撃しているので、ルフィの安否が心配ですね。
ワンピース1009話ネタバレ確定⑧:ビッグ・マムを引き離せ!
ルフィがカイドウと戦っている間、ゾロ、キッド、ロー、キラーはビッグ・マムをカイドウから引き離そうと動き出しています。
まずは、キッドが能力によって、金属部品を集め、何やら箱状の物体を作り出します。
そしてローがシャンブルズを使用します。
移動させたのは、ゼウスです。
ゼウスは、キッドが生み出した金属の箱の中に閉じ込められてしまいました。
そしてキラーはナポレオンを、ゾロはプロメテウスを攻撃。
ゾロはプロメテウスが再生しないように、さらに猛攻をしかけ、プロメテウスを切り刻みます。
久々に「六道の辻」を使用していますね。
ビッグ・マムの攻撃手段である、ゼウス、プロメテウス、ナポレオンが使用できないビッグ・マム。
その間にキッドがビッグ・マムに攻撃を仕掛けました。
「磁気ピストルズ!!」
こちらも新技です。
おそらく自身が操る金属を弾のように飛ばす攻撃でしょう。
しかし、キッドの攻撃はビッグ・マムにダメージを与えることはできません。
そのままキッドはビッグ・マムから殴られ、地面にたたきつけられます。
その瞬間、キッドはビッグ・マムの腕を掴み、「反発(リベル)」を使用しました。
ビッグ・マムは「反発(リベル)」の効果でキッドから離されます。
宙高く舞い上がったビッグ・マムに追い打ちをかけたのは、ローです。
ローは「タクト」を使用して、大きな岩を動かし、ビッグ・マムに直撃させます。
大岩によって押し出されたビッグ・マムはそのまま場外にまで吹き飛ばされました。
下は海。
ビッグ・マムは海へと落下していき、絶体絶命です。
ゼウスは金属の箱の中に飛び込めているため、ビッグ・マムを助けに行くことはできません。
1009話はここで終了です。
ワンピース1009話の考察
1009話の確定情報が入りましたので、気になった点についてまとめていきたいと思います。
ワンピース 1009話考察①:今度こそオロチは死んだのか
赤鞘九人男と対峙したことで、オロチは再び首を跳ねられてしまいます。
今回は八岐大蛇に変形していたため、複数の首を同時に斬られてしまいましたね。
カイドウにも首を跳ねられているので、残り7本の首が残っていたと考えられます。
オロチと対峙した赤鞘九人男は、錦えもん、雷ぞう、菊之丞、イゾウ、ネコマムシ、河松、傳ジローと7人のはずですから、1人1本の首を落としたと考えると、オロチは今度こそ死んでしまったかもしれません。
しかし、7本の首を落とされたのかは、正確には分からないよう描写されていることから、まだオロチが生きている可能性も捨てきれません。
ワンピース 1009話考察②:福ロクジュと雷ぞうの因縁とは?
1009話で福ロクジュの前に立ちはだかるのは、雷ぞうでした。
お互い忍者同士の対決ですが、福ロクジュの言葉からは、2人の間には過去に何かあったように捉えることができます。
雷ぞうはもしかしたら、過去にお庭番衆の一員だったのではないでしょうか?
かつて光月家に仕えていたお庭番衆。
同じ忍者ですから、雷ぞうがお庭番衆の一員であってもおかしくはありませんね。
かつての同志だったにも関わらず、現在は敵になってしまったとすれば、福ロクジュが「戦う宿命にあった…!!」と発言することにも納得がいきます。
ワンピース 1009話考察③:ゾロはかなり体力を消耗している!?
1009話で、カイドウ&ビッグ・マムのコンビ技、「覇海」が炸裂しました。
これを受け止めたのは、ゾロです。
完全に受け止めたのではなく、ゾロは短時間ですが、覇海を止め、逃げる時間を稼いだのです。
鬼ヶ島の一部を破壊してしまう程の、パワーを近くで受けたのですから、ゾロにはかなりのダメージが残ってしまったはず。
1009話の最後には、何とかしてビッグ・マムを鬼ヶ島の島外へ突き飛ばすことに成功しましたが、ゾロが吐血するシーンも小さく描かれています。
次回以降、ゾロの身に何かが起こるフラグとも捉えられるため不安ですね。
ワンピース1009話の感想
1009話では、オロチ復活と思いきやのすぐに倒され、オロチの扱いが可哀想に思えてきてしまいました。
今度こそ本当にオロチは死んでしまったのか、まだ復活するのか気になるところです。
個人的には、オロチがなぜ生き返ったのかの説明がないので、再び復活するのではと思います!
そして屋上での戦いもヒートアップしてきましたね!
人獣型になったカイドウはかなり強く、ルフィが無事なのかも心配されます。
しかし、戦いが良い方向にも向かっています。
ビッグ・マムを鬼ヶ島外に吹き飛ばし、海に落とす寸前まで追い込めたのです。
本当に海に落ちてしまうのかは別として、たった4人でビッグ・マムを追い込んだのはかなり凄いと言えるのではないでしょうか?
このまま鬼ヶ島での戦いを勝利に導いていってほしいですね!
ワンピース1009話へのファンの声
それでは1009話を読していきましょう!
赤鞘九人男めっちゃかっこよかった….!!
あと、共闘が最高すぎて、死んだチ───(´-ω-`)───ン
#ワンピース1009— 陽 (@SOoSZrJJngbOHeL) April 5, 2021
#ワンピース1009 #今週のワンピース
ルフィ カイドウに避けることを選択させた攻撃力と金棒で攻撃くらっても大丈夫な防御力はすごいけど降三世引奈落(こうさんぜラグならく)直撃して大丈夫なのだろうか? pic.twitter.com/hCbhSz5Azw— 慎之助 (@RunnerSinnosuke) April 5, 2021
ONE PIECE ちょい見せ 1009☠
赤鞘がオロチにこんなにすぐ会うとは思わんかった!😵
俺の予想は、狂死郎がオロチと戦うかな!1人ずつくらい戦線離脱しそうな感じ!!🔪
あとは新旧御庭番衆の、フクロクジュと、雷ぞうが戦うかな!🥷
赤鞘の戦いがもう一度見れるのは激アツ🔥 pic.twitter.com/iHDx2U2QBQ
— りんりん (@i_rinrin_op) April 2, 2021
ワンピース激アツ展開!#ワンピース1009 #ワンピース好きと繋がりたい
— プレゼント企画中のたんたん (@TNT_tantan) April 5, 2021
ワンピースをお得に読める電子書籍サービス比較 | |||
サービス提供会社 | 無料・特典 | 無料期間 | 特徴 |
U-NEXT | 1冊 | 31日 | 600P付与/40%還元/映画・アニメ・成人動画/雑誌70誌見放題 |
music.jp | 1冊 | 30日 | 600P付与/10%還元/動画クーポンあり/音楽充実 |
FODプレミアム | 最大2冊 | 14日 | 最大1,300P付与/20%還元/DL不可 |
ebookjapan | 6冊半額 | なし | 月額定額0円/初回50%OFF6冊まで/アプリ高機能/無料まんが2000冊↑ |
まんが王国 | 1冊半額 | なし | 月額定額0円/初回50%OFF1冊/毎日1pt/クーポン多数/無料まんが3000冊↑ |
コメントを残す