アニメではコミックではとらえることの難しい世界観を見せてくれます。
その中でも特に映像だからこそ、実力を発揮するのが主題歌やBGMの音楽です。
悲しみや喜び・怒り・切なさなど、視聴者がアニメに感情移入するため、とても重要な役割を担っていると感じます。
前回のアニメ放送で使用された主題歌ですが、オリコンチャートも常に上位にランクイン。
さらには紅白出場まで果たし一気にその担当したアーティストの認知度をアップさせており、瞬く間に人気に火が付いた印象を受けます。
では今回の鬼滅の刃遊郭編の音楽を担当するのは一体誰なのでしょう?
そこで鬼滅の刃遊郭編の音楽について大胆予想してみましたのでご紹介したいと思います。
もくじ
鬼滅の刃遊郭編の音楽の前に、今までの音楽をおさらい!!
最近気づいたけど鬼滅の刃OP 紅蓮花のサビの「何度でも 立ち上がれ〜」ってとこ、フルバージョンで聴くと一切そういう歌詞ないんだね。#鬼滅の刃 pic.twitter.com/uOuScPdVRt
— セノ (@senoyuu_anime) March 23, 2020
まず鬼滅の刃遊郭編の音楽を予想する前に、コミックのみで楽しまれていた方・実はまだ原作を見たことがない方のため、アニメ第一期の放送時に使用された音楽をおさらいしたいと思います。
定番のOPやEDから、実はそれ以外にも様々なシーンにて挿入された曲があるんです。
その中でも特に印象強く、アニメ映像と見事にマッチし多くの視聴者の涙を誘ったBGMをピックアップしました。
アニメ第一期の音楽
#鬼滅の刃
第26話「新たなる任務」「竈門炭治郎 立志編」
最後のアイキャッチは竈門炭治郎
竈門禰豆子ご覧のみなさま、ありがとうございました! pic.twitter.com/pnfQfspL2N
— ufotable (@ufotable) September 28, 2019
鬼滅の刃アニメ第一期は、2019年に全26話にて放送され多くの視聴者を魅了し大人気になりました。
また当時アニメの随所で使用されていた曲も人気に火が付き、2019年の大みそかに放送される紅白歌合戦で披露されています。
さらには
- オリコン音楽ランキング7冠達成
- 配信ダウンロード数はミリオンを達成
- YouTubeで公開していたミュージッククリップでも驚くべき再生回数
をたたき出していました。
そこでより鬼滅の刃の世界観を楽しみ・堪能していただけるようにアニメで使用されている音楽の詳細を見てみましょう。
主題歌
鬼滅の刃 アニメ 最終回…
強く~なれる~理由を知った~
って1期主題歌とともに
こんなシーンが流れたら
号泣確定やな。
プラスαで…
天国の錆兎や真菰が
この風景を見て喜んでる
シーンなんかも追加で流れたら
涙腺は崩壊するでしょう。#鬼滅の刃 #鬼滅#アニメ最終回予想#涙腺崩壊 pic.twitter.com/hDuBiMIzKQ
— KeiSuKe 🐮 (@Bay04x10) May 13, 2020
鬼滅の刃といえば絶対に外せない音楽が主題歌になるOPとEDです。
近頃、同少年ジャンプに掲載されている大人気アニメ【ワンピース】のようにEDがないアニメもありますが、鬼滅の刃ではOPとED共に流れており、アニメ第二期でも流れる予定になっています。
OP(オープニング)
なんか肌寒い🐥
出勤準備しながら鬼滅の刃📺
やっと次は無限列車みれるぞ😊遅今日は紅蓮華🎶聴きながら行くかぁ〜😎
どうしたって!
消せない夢も 止まれない今も〜🎶レッツゴー‼️
今日も元気に楽しめそーだ✌️ pic.twitter.com/SAH9Ggl2Mk— Black Eye Kids (@BlackEyeKids9) September 27, 2021
アニメ鬼滅の刃といえばやはりこれ!!
アーティストLISAが歌う【紅蓮華】です。
この【紅蓮華】でLISAは2019年の紅白歌合戦に初出場を果たし、アニソン界に大きな旋風を巻き起こし、2021年9月に放送されたテレビ放送での無限列車編にも使用されています。
さらに驚くべきは2021年に開催された東京オリンピックです。
なんと8・8に東京・国立競技場で行われたオリンピック閉会式では、東京スカパラダイスオーケストラの演奏する【紅蓮華】が流れ、ネットをはじめ各所で驚きの声と歓声があがりました。
流石にこのサプライズには私自身も度肝を抜かれ、見入ってしまいました。
ED(エンディング)
鬼滅の刃だと、紅蓮華や炎、竈門炭治郎のうたがフィーチャーされがちだけど、EDもいい曲だからとりあげて欲しい
#アニソンバトル pic.twitter.com/AC8KgfEY2G
— ハルハル@こじらせパズドラー女子 (@haruharu_pad3) March 25, 2021
アニメでの主題歌というとOP曲のメロディーが頭をよぎる方が多いかと思われますが、鬼滅の刃のED曲もOP曲に負けず劣らず人気である【from the edge】をご存知でしょうか?
OP曲同様ヴォーカリストはLISAが務めているのですが、注目すべきはLISAと音楽プロデューサーの梶浦由記がタッグを組んで作り上げられた作品なのです。
歌詞はストーリー性を持たせキャラの心情が表現されていたり、また鬼滅の刃にちなんで【刃】という歌詞が出てくるなどアニメと映像にマッチした仕上がりになっています。
アニメを見てこのEDが流れるからこそ先程のストーリーが頭の中を駆け巡り、涙を誘うように構成されているのかも知れません。
BGM(挿入歌)
TVアニメ『鬼滅の刃』の19話挿入歌《竈門炭治郎のうた》が配信開始みたいです!
ドラム担当しております!素敵な曲なので是非聴いてみてください!『鬼滅の刃』は劇伴の打楽器、ドラムも全て担当してますのでそちらも何卒ー!!!#鬼滅の刃 pic.twitter.com/uF6Sw9V8e1
— 山本真央樹 (@maokiyamamoto) August 30, 2019
今回第一期の中でも特に注目したいのが、アニメの途中で流れるBGMこと挿入歌です。
アニメ第一期では第19話【ヒノカミ】にて初めて流れました。
下弦の伍・塁との戦いで成す術のなかった炭治郎。
絶体絶命のピンチに陥った際、ふと垣間見えた幼少期の頃に父に教わったヒノカミ神楽の舞。
また、その舞を攻撃の呼吸に合わせ塁との死闘を繰り広げる中で流れた曲になります。
禰豆子を守りたい一心で刀を振るう…。
炭治郎の切ない想いが歌詞に表現されており、何度見直しても涙が溢れそうになるシーンです。
劇場版 鬼滅の刃 無限列車編
ありがとう、
さようなら、
ずっとみんなの中で、
私の中で生きているよ#鬼滅の刃 #kimetsu #無限列車編 pic.twitter.com/fo0DEeoB4i— Lisa🍭🔔 (@Lisatan222_oO) September 25, 2021
次に昨年度の映画界を震え上がらせた劇場版 鬼滅の刃 無限列車編で使用されている音楽についてみてみたいと思います。
メインはやはり主題歌になりますが、実はアニメ同様劇場版でも挿入歌が使用されていました。
残念ながらタイトルが発表されていないのですが、炎柱・煉獄杏寿郎と上弦の参・猗窩座との手に汗握る死闘の中で流れているメロディーですので、気になる方は是非チェックしてみてください。
主題歌
主題歌にLiSAちゃんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!#鬼滅の刃 pic.twitter.com/8izgqghizG
— なぎ📝 (@repotwXX) September 25, 2021
今回もアニメ第一期同様にLISAが主題歌を務め、タイトルは【炎(ほむら)】になります。
今回はタイトルから分かるように炎柱・煉獄杏寿郎をイメージして作られたようで、その歌詞と杏寿郎の想いが合わさることで言葉に表せない程の想いが自身の中にこみ上げてきました。
映画に何度もファンが足を運んだ理由の一つに、この主題歌と映像のマッチングが良かったことが挙げられます。
鬼滅の刃遊郭編の音楽をアーティストから曲のリズムや感じなどを予想してみた
やっぱり鬼滅の刃良いなぁ。
立志編の音楽CD聴いてます。
早く遊郭編が見たい。 pic.twitter.com/IbsgBvI8QZ— 沙貴 (@saki19560209) August 31, 2021
アニメだけではなく、音楽も注目されている鬼滅の刃遊郭編ですが、アニメ第二期放送時の音楽を担当する方は一体誰なのでしょうか?
その期待度は高く、多くの予想や憶測がSNSでのコメント等でアップされていましたので、私もその予想を立ててみたいと思います。
主題歌を担当する人物は!?
鬼滅の刃 遊郭編主題歌SACRA MUSIC移籍でAimer説あるけど、ポイントはここなのかなーとか個人的に思ったり pic.twitter.com/7fZVeB2zVE
— ゆう (@UwCrew_ROCK) September 24, 2021
前回のイメージからOP&ED共に同一のアーティストが主題歌を務める線が濃厚です。
主題歌を担当する人物ですが、やはりヴォーカルは女性。
またタッグを組む可能性からソロで活躍されている方ではないかと推測しました。
また時代背景より和を取り入れたようなイメージで激しい戦闘を考えるとロック調になるのでは?
と思われます。
曲のリズムや雰囲気など
鬼滅の刃の新情報が熱いですね💡
遊郭編をやるのかと想ったら無限列車編をアニメでまたやるとは😆
遊廓編の主題歌がLiSAじゃないのが凄く残念です😭…が
無限列車編でLiSAが主題歌で👍
また煉獄さんに会えますね😄⤴️#鬼滅の刃#無限列車編#遊郭編 pic.twitter.com/VzfrSI8KG9— するたん⛩️低浮上 (@giant2018330) September 25, 2021
残念ながら前回担当のLISAが引き続き担当するのでは?
との予測もありましたが、流石にその可能性は低いです。
エピソードごとに曲の入れ方を変え、新しい風を取り込むことでまた新たに人々を音楽で魅了するためです。
しかしながら、全てを一掃すれば鬼滅の刃の雰囲気も変わってしまいますので、曲のイメージは前回同様変わらずかと思われます。
ロックテイストで激しい箇所が盛り込まれることで、そのシーンを彷彿させカラオケで歌っても、盛り上がる曲風になっているのではないかと予想しています。
遊郭編主題歌発表
鬼滅の2期の新曲
良すぎますね😭😭#鬼滅の刃 #鬼滅の刃2期 pic.twitter.com/wd0fYzQHki— 雨宮愛呼@ONEPIECEスタンプ販売中 (@amamiyaako) September 28, 2021
実はつい最近アニメ第二期の主題歌を担当するアーティストにタイトルが発表され、新規PVに登場しました。
第二期の中でもストーリーで分けられているようで、アニメで放送分の無限列車編はLISAがヴォーカル。
- OP【明け星】
- ED【白銀】
鬼滅の刃遊郭編でのヴォーカルはさまざまなアニメ主題歌を担当しているAimerが抜擢。
- OP【残響散歌】
- ED【朝が来る】
に決定していました。
鬼滅の刃遊郭編の音楽は誰が担当!?主題歌からBGMまで大胆予想!のまとめ
テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編 オープニング・エンディング:LiSAさん
オープニングテーマ「明け星」
エンディングテーマ「白銀」
テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編
オープニング・エンディング:Aimerさん
オープニングテーマ「残響散歌」
エンディングテーマ「朝が来る」#鬼滅の刃 pic.twitter.com/4aUtBNyteW— 喜多村ゆかり@Roselia好き (@kitamurayukari3) September 25, 2021
様々な予想がたてられ、ファンの中で話題になった鬼滅の刃遊郭編の音楽。
少しずつ詳細が公開されてはいるものの、未だ全貌は分からず…。
気になる方も多いのではないでしょうか?
鬼滅の刃遊郭編主題歌のリリースは来年の1月になっており、現在は一部の音楽のみ公開している状態ですので、リリースされるその日が待ち遠しい限りです。