授乳中のアルコールで赤ちゃんに影響ある?チョコやアイスのお菓子もダメ? | かえるのうた

授乳中のアルコールで赤ちゃんに影響ある?チョコやアイスのお菓子もダメ?

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

妊娠中はアルコールはダメって聞くけど、授乳中はどうなのでしょうか?

妊娠がわかってから大好きなお酒を我慢したと言う人も多いでしょう。

出産したら大好きなお酒も飲めると楽しみにしている方も多いはず。

しかし、出産をして次は授乳をします。

授乳中にアルコールを摂取するとやはり赤ちゃんに影響をあたえてしまうのか?

お酒は頑張って我慢するけどアルコール入りのチョコやアイスなどのお菓子もダメなのか。

そしてアルコールを授乳中に摂取した時にはどのくらい時間をあけてから授乳をするのが良いのかなど、今回は授乳中のアルコール摂取について見ていきます。

 

授乳中のアルコールは赤ちゃんに影響ある?

まずは授乳中のアルコールの摂取で赤ちゃんへの影響はあるのでしょうか。

まずは赤ちゃんの内臓は未熟です。

もし、赤ちゃんがアルコールを摂取してしまうとアルコールを分解できずにそのまま体内に残ってしまうのです。

なので、赤ちゃんにとってはごくわずかな量であっても急性アルコール中毒になってしまう可能性があります。

 

もし赤ちゃんが急性アルコール中毒になるとどうなるのでしょうか。

赤ちゃんが吐いてしまったり、いつもと違って不機嫌になったり寝つきが悪くなりぐずったりします。

そして、最悪の場合は昏睡状態になってしまうこともあるのです。

アルコールはそれほど赤ちゃんの生命を危険にさらすことになるのです。

 

そして、急性アルコール中毒以外にも赤ちゃんに影響が出る場合があります。

アルコールが体内に入ることによって、低体重など身体への影響、そして、記憶障害や発達障害など脳への影響も出る場合があります。

「少しだけだから大丈夫」と思っていても、私達には少しでも赤ちゃんにとっては少しではないかもしれません。

もしかしたら赤ちゃんには影響が出てしまうかもしれません。

 

授乳中のアルコール入りお菓子は大丈夫?

質問疑問

アルコールはそれほど赤ちゃんに影響が出てしまうのなら、アルコールのお菓子はどうなの?という声も聞こえてきます。

私達が気づいていないうちに意外とお菓子類にはアルコールが含まれています。

風味づけや原料の臭みなどを消すための目的や、アルコールに含まれる殺菌作用を使って保存性を高めるためにお酒が使われていることがあるのです。

特にマドレーヌなどの洋菓子には洋酒が使用されていることが多いので、注意してください。

 

アルコール入りチョコ

アルコール入りのチョコ。結構たくさんありますね。

 

アルコール入りアイス

アルコール入りのアイス。

 

こう見ると、意外とたくさんありますよね。

これはまだまだ一部なので、お店などにはまだまだたくさんアルコール入りのお菓子があるという事です。

お菓子の風味や香り付けなどにお酒が使われているアルコール入りお菓子は、アルコール濃度の高いお菓子だとだいたいアルコール濃度2パーセントくらいの商品もあるみたいです。

アルコール飲料はアルコール濃度が1パーセント以上のものは酒類として法律で表示するように義務付けられています。

しかし、アルコール入りのお菓子は表示を義務付けられていないので、どれくらいのアルコールが含まれているのかわかりづらい商品もたくさんあります。

お菓子やアイスなど買うときには、きちんと後ろの原材料を確認するほうが良いでしょう。

もしもアルコール入りのチョコやアイスを食べてもアルコール飲料よりはアルコール濃度が低いですが、たくさん食べるのは良くないですね。

 

授乳中にアルコール摂取したらどのくらいあける?

バナナ5

もしも、授乳中にアルコール摂取をした場合、どのくらいの時間をあけるといいのでしょうか。

赤ちゃんにとってはごく少量のアルコールでも分解出来ずに体内に残ってしまうと聞くと不安になりますよね。

日本産科婦人科学会では飲酒はプロラクチンを抑制するなど、授乳のパフォーマンス(分泌量や授乳期間など)を低下させ、母体血液中のアルコールは乳汁に移行すると言われています。

それは蓄積されるものではなく、乳汁中アルコール濃度は飲酒後2時間をピークにその後低下していくとのことです。

なので授乳までには飲酒後2時間以上あけることを推奨しています。

日本産婦人科医会でも授乳中アルコール濃度は飲酒後2時間が高いとされており、飲酒後2時間以上あけて授乳することを推奨しています。

しかし、やはり飲む量や、その日の体調や飲む人の体重など色々なことで、アルコール濃度が低下していく時間は変化します。

 

厚生労働省は妊娠・授乳中はノーアルコール。

妊娠中の飲酒は胎児の発達を阻害し、胎児性アルコール症候群を引き起こすことがある。

そしてアルコールは授乳中の母乳に入り、乳児の発達を阻害する。

海外の事例で、多量のアルコールを摂取して子どもに授乳をし、生後数ヶ月の赤ちゃんが急性アルコール中毒で死亡したという事故も起きているとありました。

2時間程度」はあくまでも目安の時間であると考えてください。

もしもアルコールを摂取してしまった場合はできるだけ授乳までの時間をあけてください。

例えば缶ビール1杯を飲んだ場合では、3時間ほどで消滅するそうです。

 

そして、母乳からアルコールが消滅するのは2時間半~7時間半ほどかかると言われています。

もし 二日酔いするくらいの量を飲酒した場合は、アルコールが十分に抜けるまで授乳は辞めている方がいいです。

血中アルコール濃度が平常時と同様の状態に戻るまでにかかる時間は、日本酒を3合飲んだ場合には、アルコールの処理に8時間程かかるといわれています。

 

もしも多量のアルコールを摂取した場合は、アルコールが抜けるまではミルクで対応するのがオススメです。

そして、時間を空けてから、最初の授乳の時は最初の母乳は搾乳して廃棄してから授乳してください。

そして、上記のようなお菓子に含まれているアルコールを摂取した場合はアルコールの量は少量なので、アルコールが消滅するまでにはそれほど時間はかからないと思います。

しかし、赤ちゃんの事を考えて念のために2時間以上は時間を空けての授乳が良いと思います。

大切な赤ちゃんに安全な母乳を授乳出来るようにママとして、出来る限りの事をしたいですね。

 

授乳のお悩み解決

 

授乳中のアルコールは赤ちゃんに影響ある?チョコやアイスのお菓子もダメ?まとめ

今回は授乳中のアルコールで赤ちゃんへの影響はあるのか?

アルコール入りのチョコやアイスのお菓子もダメなのか?についてお話しました。

もしも、赤ちゃんがアルコールを摂取してしまうとアルコールを分解できずに体内に残ってしまい急性アルコール中毒になってしまう可能性あるとお伝えしました。

最近はアルコール入りのチョコやアイスもありますがアルコールの量は少量なので食べても大丈夫ですが食べすぎるとあまり良くないです。

なので、赤ちゃんの事を考えて念のために2時間以上は時間を空けての授乳が良いと思います。

私達大人には少量のアルコールでも赤ちゃんにとっては身体に影響が出る量のアルコールになるかもしれません。

赤ちゃんの事を一番に考えて、アルコールやアルコール入りのお菓子を食べるようにしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。